關流數學の免許段階の制定と變遷(下)

IR

Bibliographic Information

Other Title
  • セキリュウ スウガク ノ メンキョ ダンカイ ノ セイテイ ト ヘンセン (ゲ)
  • Sekiryu sugaku no menkyo dankai no seitei to hensen (ge)

Search this article

Abstract

type:text

二十七 別傅印可の改竄と松永良弼を連名の筆頭とした理由の推論 二十八 内田五觀と印可免許並に「乾坤之巻」 二十九 關孝和纂校「數學雑著」中の算學許符及び算學印可 三十 水戸彰考館所藏の算法許狀及び算法印可 三十一 熊本甲斐隆道氏所藏の算法許狀及び算法印可。彰考館本との比較 三十二 關孝和より宮地可篤へ輿へた算法許狀(寳永元年) 三十三 二つの算法許狀と後の見題免許 三十四 正徳五年の算法印可、關孝和當時の算法印可の推定、並に關孝和數學免許の二段階 三十五 中根彦循の「算學神文書式」(寬保三年) 三十六 中根彦循の教授の三段階と關孝和の免許二段階との關係 三十七 延享四年の免許五段階の控へと、其五段階の制定並に關孝和の二段階との關係 三十八 槪括

Journal

  • 史学

    史学 10 (4), 31(585)-79(633), 1931-12

    三田史学会

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top