外国仲裁判断の承認・執行に関する中国人民法院の逐級報告制度(6) : 信越化学工業 vs. 江苏中天科技事件を素材にして

この論文をさがす

抄録

外国仲裁判断の承認・執行に関する中国人民法院の逐級報告制度( 1 )  はじめに  第一部 資料   A 最高人民法院の回答   B 江苏省高級人民法院の報告(以上43巻2号128頁) 外国仲裁判断の承認・執行に関する中国人民法院の逐級報告制度( 2 )  第二部 評釈(以上43巻3・4号226頁) 外国仲裁判断の承認・執行に関する中国人民法院の逐級報告制度( 3 )  はじめに  第一部 資料   C 最高人民法院の回答   D 天津市高級人民法院の報告(以上44巻1号205頁) 外国仲裁判断の承認・執行に関する中国人民法院の逐級報告制度( 4 )  第二部 評釈(以上44巻2号145頁) 外国仲裁判断の承認・執行に関する中国人民法院の逐級報告制度( 5 )  はじめに  第一部 資料   E 最高人民法院の回答   F 江苏省高級人民法院の報告(以上47巻2号176頁) 外国仲裁判断の承認・執行に関する中国人民法院の逐級報告制度( 6 )  第二部 評釈   1 信越化学(X) vs. 江蘇中天科技(Y) の紛争経過   2 04-05 仲裁事件と07-11 仲裁事件の仲裁請求と仲裁判断の比較対照   3 07-11 仲裁事件の仲裁請求は、04-05 仲裁事件の仲裁判断の既判力に抵触するか   4 仲裁における「衡平と善」の適用 (以上、本号)

収録刊行物

  • 産大法学

    産大法学 47 (3/4), 443-410, 2014-01

    京都産業大学法学会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ