- 【Updated on May 12, 2025】 Integration of CiNii Dissertations and CiNii Books into CiNii Research
- Trial version of CiNii Research Automatic Translation feature is available on CiNii Labs
- Suspension and deletion of data provided by Nikkei BP
- Regarding the recording of “Research Data” and “Evidence Data”
Bibliographic Information
- Other Title
-
- マダフミモミズ コウ : コシキブ ノ ナイシ オオエヤマ ウタセツワ キョウザイ ノ ヨウテン
Search this article
Description
高等学校古文の定番教材である、小式部内侍「大江山いく野の道の遠ければまだふみもみず天の橋立」の詠出状況を伝える説話について、二種出典による伝承の異なりを確認したうえで、小式部の年齢や定頼との関係について検討を加えた。さらに、和歌の修辞の要点をまとめ、「文(ふみ)」と「踏み」との掛詞の理解には詠歌状況の説明を伴った伝承であったことの意味が大きいことを論じ、本説話の理解には、事実の確認だけに終始するのではなくどういう理解が面白さを生んだかという視点が欠かせないことを論じた。
Journal
-
- 日本文学研究
-
日本文学研究 47 1-13, 2012-01-31
梅光学院大学日本文学会
- Tweet
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1050564287394735616
-
- NII Article ID
- 120005456591
-
- NII Book ID
- AN00197208
-
- ISSN
- 02862948
-
- NDL BIB ID
- 023582080
-
- Text Lang
- ja
-
- Article Type
- departmental bulletin paper
-
- Data Source
-
- IRDB
- NDL Search
- CiNii Articles