Bibliographic Information
- Other Title
-
- カンゴ キソ キョウイク ニ オケル ダイタイ リョウホウ ノ カツヨウ ニ カンスル イチ コウサツ メディカルアロマセラピー オ チュウシン ト シテ
Search this article
Description
P(論文)
2002年度から、本学での授業や行事等にメディカルアロマセラピーを取り入れ、活用してきた。成人看護学の授業、オープンキャンパス、公開講座などである。本稿は、その実践内容について紹介し、看護基礎教育における意義について考察したものである。アロマセラピーが注目される今日、アロマセラピーの正しい知識や精油を用いるときの注意点を教えることは、さまざまなトラブルを予防する上で重要である。授業に取り入れることで、学生の五感を使いリラクゼーションを感じ取る体験学習となっていると思われた。また、コミュニケーションの手段として、教育現場のメンタルケアの補助としてなど、その活用の幅が広い。看護の質を高めるツールとしても大きな可能性を感じている。
Journal
-
- Bulletin of Kawasaki City College of Nursing
-
Bulletin of Kawasaki City College of Nursing 11 (1), 61-68, 2006-03-31
川崎 : 川崎市立看護短期大学
- Tweet
Keywords
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1050564287488129408
-
- NII Article ID
- 110004868279
-
- NII Book ID
- AN10571548
-
- ISSN
- 13421921
-
- NDL BIB ID
- 7956186
-
- Text Lang
- ja
-
- Article Type
- departmental bulletin paper
-
- Data Source
-
- IRDB
- NDL Search
- CiNii Articles