小学生におけるテレビ視聴時間と家庭学習時間の分析

Bibliographic Information

Other Title
  • Analysis of the Length of Watching TV and Home Study in Elementary School Children

Search this article

Description

小学2、4、6年生について、テレビ視聴時間の長い者と短い者、家庭学習時間(学習塾の勉強時間も含む)の長い者と短い者を選び、知能と学業成績を比較した。(1)テレビ視聴時間―2年生では知能、学業成績および家庭学習時間で有意差がなかった。4年生で視聴時間が短い者は、知能の言語因子と学業成績(国、算、杜、理)ですぐれており、家庭学習時間も長かった。6年生で視聴時間が短い者は、知能の言語因子と数因子および学業成績(4教科)ですぐれており、家庭学習時間も良かった。(2)家庭学習時間―2年生では知能、学業成績およびテレビ視聴時間で有意差がなかった。4年生で学習時間が長い者は、知能の数因子だけですぐれていたが、6年生になると、学習時間が長い者は知能の言語因子と数因子および学業成績(4教科)ですぐれており、テレビ視聴時間も短かった。

へき地教育研究室報告特集11

Journal

Details 詳細情報について

  • CRID
    1050564287515811072
  • NII Article ID
    120003071778
  • NII Book ID
    AN00181106
  • ISSN
    13404415
  • Web Site
    http://hdl.handle.net/10105/6496
  • Text Lang
    ja
  • Article Type
    departmental bulletin paper
  • Data Source
    • IRDB
    • CiNii Articles

Report a problem

Back to top