京都に息づくサスティナブルものづくり : 匠の現場より学んだ環境経営

書誌事項

タイトル別名
  • キョウト ニ イキズク サスティナブル モノ ズクリ : タクミ ノ ゲンバ ヨリ マナンダ カンキョウ ケイエイ
  • Sustainable manufacturing rooted in Kyoto : Environmental management from the scene of mister man

この論文をさがす

抄録

本稿は、京都に息づく伝統産業に携わる職人さんの現場に足を運び、そこから得られた環境経営手法を基に今後の日本のものづくりの方向について考察したものである。 江戸のまちは資源が循環する優れたサスティナブル(持続可能)な社会だったと言われている。すべての資源が様々なビジネスを通して無駄なく循環しており、現代社会において学ぶべき点が多々存在する。一方、古都・京都のまちでも古くから持続可能でチャレンジ精神に富んだ様々な産業が芽生え継承され、江戸に劣らないサスティナブルものづくりが根付いている。 今、日本の製造業には地球への負荷を最小限に抑えた「持続可能なものづくり」による特徴ある環境経営が強く求められている。そこでヒントを求めたのが、昔から脈々と続いてきた京都の伝統産業に携わる「匠たちによるものづくり」の世界である。自然から得る資源に感謝し、長く使えるよう真心を込めて一つひとつ丹念に作り上げる。そんな匠のものづくりの実態を調査することによって、原点に立ち返り、ものづくりの理想の姿を見出すことが出来た。

In this report, we would like to look at the direction to the future manufacturing in Japan based on environmental management method by visiting on the scene of mister man who involved traditional industry in Kyoto. In the city of Edo, it is called the superior sustainable society. All materials are circulated with economy (with no waste) through various businesses. In modern society, we can learn a lot of things from those days. On the other hand, in the ancient capital of Kyoto, many various industries have been created and succeed with spirit of challenge and the spirits of sustainable manufacturing in Kyoto has been deeply ingrained in the industry no less than Edo. Recently, Japanese industries are called for characteristic Environmental Management that minimized environmental impact. Now we get a clue from "the manufacturing world by mister man" who is involving the industry in Kyoto that continuously being upheld. The mister man who engages in traditional industry thanks to the materials comes from nature and produces carefully craft products that can be used long time with their whole hearts. From point of mister man's manufacturing situation, we can reflect the original intention grasp the ideal manufacturing.

identifier:http://repo.kyoto-wu.ac.jp/dspace/handle/11173/146

収録刊行物

  • 現代社会研究

    現代社会研究 015 5-21, 2012-12-26

    京都女子大学現代社会学部

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ