書誌事項
- タイトル別名
-
- オオサカシ ミナミレイエン ノ ボヒョウ チョウサ カラ ミタ キンダイ カラ ゲンダイ ノ ヘンヨウ(1)
この論文をさがす
説明
墓や墓地は近代化、都市化の過程で個人化、無縁化、流動化を起こし、少子・高齢・人口減少が進む中で墓の共同化、無形化、有期限化が現実に動きつつある。墓はこれまで家や家族、宗教との関わりをどの様に変化させてきたのだろうか。都市に現存する近代以降の墓標の調査から、時代の変遷との関係を実証的に捉えようとする一つの試みである。1874(明治7 )年から約140年間の墓所がある大阪市南霊園を取り上げ1 万3800基を悉皆調査(現在5 分の1 )し、本稿では墓標の文字、宗教、建立年との関係を整理した。
identifier:http://repo.kyoto-wu.ac.jp/dspace/handle/11173/276
収録刊行物
-
- 現代社会研究科論集 : 京都女子大学大学院現代社会研究科博士後期課程研究紀要
-
現代社会研究科論集 : 京都女子大学大学院現代社会研究科博士後期課程研究紀要 7 47-57, 2013-03-15
京都女子大学
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1050564287529547136
-
- NII論文ID
- 120005303213
-
- NII書誌ID
- AA12228704
-
- ISSN
- 18820921
-
- NDL書誌ID
- 024638352
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- departmental bulletin paper
-
- データソース種別
-
- IRDB
- NDLサーチ
- CiNii Articles