日本事情の知識 : 歴史、経済、法律、政治編

機関リポジトリ Web Site オープンアクセス

書誌事項

タイトル別名
  • ニホン ジジョウ ノ チシキ レキシ ケイザイ ホウリツ セイジ ヘン

この論文をさがす

抄録

本稿では大川(2008)に続き、日本語教師のための日本事情の知識のうち、日本の歴史、経済・財政、法律、政治・行政にかかわる情報を扱う。まず、これらの領域に関する基本的な情報をまとめ、次に日本語の教科書でこれらの情報を扱う例を調査し、分析を加える。社会科学の話題を扱う日本語教科書を分析すると、ここで扱う社会科学的な領域のうち、経済・金融や政治・行政が扱われる場合が多く、また歴史の話題はある程度扱われているが、法律関係の話題は少ないことがわかった。また、扱われている内容を分析すると、一時的な事象をニュース的に扱う内容、包括的・総合的に扱う内容、個別的な問題を扱う内容、啓蒙的内容、専門的内容、等、いくつかのカテゴリーがあることを示した。最後に教科書で扱われている話題の具体例をまとめた。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ