主婦の個室に対する意識 : 家族コミュニケーションへの影響について : 家族の自立を可能にするための住居計画的研究 (2) (人間環境学)

書誌事項

タイトル別名
  • 主婦の個室に対する意識:家族コミュニケーションへの影響について : 家族の自立を可能にするための住居計画的研究 (2)
  • Housewives' Thoughts on Their Private Space: Effects of Communication in the Family : A House-Planning Study for Establishing the Individual in the Family (2)
  • シュフ ノ コシツ ニ タイスル イシキ カゾク コミュニケーション エ ノ
  • Housewives' Thoughts on Their Private Space : Effects of Communication in the Family : A House-Planning Study for Establishing the Individual in the Family (2) (HUMAN ENVIRONMENT)

この論文をさがす

抄録

子供(末子)が高校生以上である世帯, あるいは高齢の親と同居する世帯の場合, 主婦の個室所有が家族のコミュニケーションにどのように影響を与えるか, また主婦個室の理想像において, どの程度家族のコミュニケーションが意識されているか, について明らかにするためにアンケート調査を行ない考察した。その結果は以下の通りである。1)主婦が個室を所有する場合, 子供が学生である世帯よりも社会人である世帯において, 家族コミュニケーションは良好な状態にある。2)親が同居する世帯については, 主婦が個室を所有する場合は所有しない場合に比べて, 家族コミュニケーションに対する満足度は低いが, 主婦個室の存在が主婦の精神的安定をもたらしている割合は高い。3)自由記入欄の記述にみられる主婦個室の理想像において, 家族コミュニケーションを意識した図や文章例は, 個室を希望する主婦全体の3割程度である。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ