蔬菜水耕栽培の実用化に関する研究 I : 夏期の高温が生育に及ぼす影響(農学部門)

書誌事項

タイトル別名
  • 蔬菜水耕栽培の実用化に関する研究-1-夏期の高温が生育に及ぼす影響
  • ソサイ スイコウ サイバイ ノ ジツヨウカ ニ カンスル ケンキュウ 1 カキ ノ コウオン ガ セイイク ニ オヨボス エイキョウ
  • Studies on production of vegetable crops in water culture I : Effect of summer heat (Agriculture)

この論文をさがす

抄録

夏期の高温が水耕そ菜におよぼす影響を明らかにするために, 水耕ベッド内外の温度変化および高温がそ菜の生育におよぼす影響を調べ, 温度を低くする方法につき考察した。夏の高温条件を実験室内で再現して温度を測定したところ, 水耕ベッドの表面では55℃を超えたが, ベッド内では30℃内外, 最高は36℃であった。発泡ポリスチレン板および黒寒冷紗の使用によりベッド内の温度は30℃以下に保つことができた。間欠循環方式では, ベッド内の温度は液の出入れとともに著しく変化するが, 湛水方式では変化がゆるやかで, 前者の平均の温度を示した。40℃以上のベッド内温度に5時間おいたキュウリの根は呼吸量がいちじるしく低下した。水温を22℃と28℃に保ってトマト苗の栄養吸収量を比較したが, 28℃区は22℃に劣らなかった。寒冷紗を用いて日照量を制限した場合, ハツカダイコン, キクナ, ミツバでは30∿35%の日照量制限が, 順調な生育をする限度であることがわかった。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ