「京の着だおれ」考(B. 生活科学)

書誌事項

タイトル別名
  • 「京の着だおれ」考
  • キョウ ノ キ ダ オレ コウ
  • A Study on the Old Saying "Kyo no Kidaore (The people of Kyoto apt to expend on their dress so much so that they bring themselves to ruin.)" (B. LIVING SCIENCE)

この論文をさがす

抄録

「京の着だおれ」は,京都人の気質を表わすものとしてよく使われる世諺である。しかし,この言葉の意味するところの「京都の人は着物道楽で,身代をだめにしてしまう傾向がある」というのが,そのまゝ京都人の気質かというと,そうは認められない。前半部については肯定されるが,後半部についてはむしろ否定的な見方がされる。では,この世諺は単に比喩的なものなのか,あるいはそれなりに歴史的背景を持つものなのか,こうした点を中心に考えてみる。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ