無線アドホックネットワークによる自律的端末位置推定方式とその特性

書誌事項

タイトル別名
  • ムセン アドホック ネットワーク ニ ヨル ジリツテキ タンマツ イチ スイテイ ホウシキ ト ソノ トクセイ
  • An Autonomous Terminal Location Estimation Method Using Wireless Ad-hoc Network and Its Characteristics
  • 位置検出技術

この論文をさがす

抄録

微弱電力の無線デバイスが添付された日常の一般的な物品や機器などのアプライアンスにより構成されるユビキタスコンピューティング環境において,人の状況を把握したうえで空間に遍在するアプライアンスを用いてサービスを提供するコンテキストアウェアシステムの研究が多く行われている.コンテキストアウェアシステムでは,人やアプライアンスの位置は重要なコンテキストであり,その位置情報の取得方式として,主にGPS や定点センシングが用いられている.しかし,GPS は屋内での利用が困難である.また定点センシングは位置が固定化された多量の測位センサにより構成された空間が必要であり,拡張性や柔軟性に欠けている.我々は,この問題点を解決するために,移動体によりアプライアンスを発見し,位置推定を行うパーソナルセンシングを提案している.本論文では,パーソナルセンシングの自己位置推定方式を提案する.さらに,提案位置推定方式は従来の測位方式と比較して少量の固定化された測位センサで高精度な位置推定が可能であることを示す.

In ubiquitous computing environment which is composed of daily goods with attached wireless tag, one of the key issues is the context-aware system which propose services based on human context. In the context-aware system, location information of ubiquitous objects is a very important context. In outdoor environment, we can obtain precise location information using GPS. However, indoor environment usually requires different kind of positioning system because GPS signals are not available. To obtain location information in indoor environment, several indoor positioning systems have been researched. But these systems have problems for scalability and flexibility, because these systems need completely configured space. To solve the problems, we propose a concept, Personal-Sensing which sense and discovery wireless-tags on movement, and estimate self-location. In this paper, we propose self-location estimation method for Personal-Sensing, and the performance characteristics of the proposed self-location estimation method are shown.

収録刊行物

被引用文献 (5)*注記

もっと見る

参考文献 (14)*注記

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ