µITRON4.0仕様の例外処理のための機能とその評価

書誌事項

タイトル別名
  • ミュー ITRON4 0 シヨウ ノ レイガイ ショリ ノ タメ ノ キノウ ト ソノ ヒョウカ
  • Exception Handling Functions of the μITRON4.0 Specification and Their Evaluation
  • 組み込み系

この論文をさがす

抄録

ITRONリアルタイムカーネル仕様の最新バージョンである μITRON4.0仕様では,アプリケーションプログラムのポータビリティを確保しつつ,多様な組込みシステムへの適応性を向上させるために,必要な機能を実現するための最小限のプリミティブのみをカーネルに持たせるという設計方針をとっている.本論文では,μITRON4.0仕様の設計にあたっての考え方と設計方針について述べ,それに従って設計された例外処理機能とオーバーランハンドラ機能について解説する.また,μITRON4.0仕様に準拠したカーネルを実装し,それらが設計目標を満たしていることを評価する.

In order to raise the adaptability to a wide variety of embeddedsystems while realizing the portability of application programs,the μITRON4.0 Specification, the recent version of the ITRON real-timekernel specifications, is designed so that the kernel has a minimumset of primitives with which necessary functions can be realized.This paper presents the design concepts and policies of the μ ITRON4.0 Specification, and describes its exception handlingfunction and overrun handler function which are designed according tothe policies. We also evaluate that these functions achieve thedesign goal of the specification with a kernel which is implementedbased on the specification.

収録刊行物

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

参考文献 (17)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ