- 【Updated on May 12, 2025】 Integration of CiNii Dissertations and CiNii Books into CiNii Research
- Trial version of CiNii Research Automatic Translation feature is available on CiNii Labs
- Suspension and deletion of data provided by Nikkei BP
- Regarding the recording of “Research Data” and “Evidence Data”
A method to get rid of "Undulations" of cubic spline interpolants for closed curves.
Bibliographic Information
- Other Title
-
- 閉曲線点列の3次スプライン補間問題における「うねり」除去の一手法
Search this article
Description
3次元物体を立体表示する簡易な方法として 一組の透視平面上に投影された線画を用いる方式がある.ここで用いられる線画を得る方式として 2種類の方法 すなわち.(a)3次元空間内で線画表示されたものを2次元平面に透視変換する方法 および(b)3次元図形のデータ点のみ透視変換し 2次元空間上で補間を行う方法 が考えられる.しかし 透視変換される点の数を制限するという立場からは(b)の方が有利である.本論文では (b)の方式を3次スプライン曲線による補間によって実行する立場をとり この補間曲線がもつ「うねり」を除去する方法について論じる.「うねり」を除去する方法として すでにいくつかの手法が提案されているが ここでは補間曲線の節点を移動することを新たに提案する.この方法は (I)補間関数が簡単である (II)アルゴリズムが比較的簡単である という特徴を持っており 効率的に「うねり」を取り除いて視覚的に自然な立体像を与えている.適用例として 3次元空間内にあるトーラスを取り上げている.
Journal
-
- 情報処理学会論文誌
-
情報処理学会論文誌 23 (3), 219-225, 1982-05-15
Information Processing Society of Japan (IPSJ)
- Tweet
Keywords
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1050564287843819648
-
- NII Article ID
- 110002723673
-
- NII Book ID
- AN00116647
-
- ISSN
- 18827764
-
- Text Lang
- ja
-
- Article Type
- journal article
-
- Data Source
-
- IRDB
- CiNii Articles