The Processing and Use of Visual Information:Introduction:The Processing and Use of Visual Information
Bibliographic Information
- Other Title
-
- 視覚情報の処理と利用:1.総論:視覚情報の処理と利用
- シカク ジョウホウ ノ ショリ ト リヨウ
Search this article
Description
視覚情報は生物の生存にとって意味のある光情報であり,生物は視覚情報の生成と知覚を通じて外界とインタラクションしながら生きている.視覚情報の源となる光はさまざまな物理的特性を持ち,生物はそれぞれの生存環境に適した特性を最大限に知覚できるよう感覚器官を進化させてきた.その代表が眼である.我々人間の眼は小さな脳とも言われ,眼だけで高度な情報処理を行っている.眼の網膜で光刺激から神経刺激に変換されるとそれらの情報は圧縮されて脳に伝達されるが,そのメカニズムには謎も多い.また昆虫の眼は人間などの眼とは構造が異なり,人間には知覚できない光の情報を読み取っている.視覚情報は物理学から生物学,心理学,通信光学,芸術学などにまで及ぶ学際的な研究領域を形成している.
Journal
-
- 情報処理
-
情報処理 50 (1), 3-7, 2009-01-15
情報処理学会
- Tweet
Keywords
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1050564287847949056
-
- NII Article ID
- 110007047407
-
- NII Book ID
- AN00116625
-
- ISSN
- 04478053
-
- NDL BIB ID
- 9789583
-
- Text Lang
- ja
-
- Article Type
- article
-
- Data Source
-
- IRDB
- NDL Search
- CiNii Articles