TLIFESを利用した徘徊行動検出方式の提案と実装

書誌事項

タイトル別名
  • A Proposal of a Method for Detecting Wandering Behavior and Its Implementation Using TLIFES

この論文をさがす

抄録

少子高齢化と核家族化により,高齢者の徘徊行動や孤独死などが問題視されている.そこで,我々はスマートフォンとモバイルネットワーク環境を利用した統合生活支援システムTLIFES(Total LIFE Support system)を提案している.TLIFESは,スマートフォンを介して住民が情報を共有し,安心して生活できる社会を作るための支援システムである.本論文では,TLIFESを利用した弱者の徘徊行動検出方式を提案する.管理サーバで弱者の通常行動範囲を自動的に学習し,弱者がこの範囲を逸脱した場合に徘徊行動と判断して,あらかじめ登録されたメールアドレス宛にメールを配信する.提案方式を実装し,動作検証を行った結果,正確に徘徊行動が検出されることを確認した.

Wandering behavior and solitary deaths of elderly people are recently becoming serious problems, which is caused by a trend in nuclear families, and a declining birth rate in Japan. In order to cope with such situations, we have been proposing an integrated system utilizing mobile networks and smartphones, called TLIFES (Total LIFE Support system). TLIFES is the system for safe and secure living of citizens through the smartphones. This paper proposes a method for detecting wandering events of elderly people in their daily life. The management server automatically learns the normal range of activities, and tracks the deviation range of behavior in elderly people. We have implemented the proposed system and confirmed the effectiveness.

収録刊行物

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1050564287856665344
  • NII論文ID
    110009509282
  • NII書誌ID
    AA1155524X
  • ISSN
    21865728
  • Web Site
    http://id.nii.ac.jp/1001/00094697/
  • 本文言語コード
    ja
  • 資料種別
    article
  • データソース種別
    • IRDB
    • CiNii Articles
    • KAKEN

問題の指摘

ページトップへ