ダイバージェンスを最小にする議席配分方式について

書誌事項

タイトル別名
  • On Apportionment Methods Minimizing Divergences

この論文をさがす

抄録

アメリカ合衆国憲法第1条は,人口に比例して議席を配分するように定めているが,一般に,人口に比例して議席を配分する問題は議員定数配分問題と呼ばれている.この問題の解決は大変難しく今日でも未解決のままとなっている.最近,この問題がダイバージェンスの最小化に深くかかわっていることが判明し,情報理論を用いて,問題の解決が図られている.本論文はその研究方向に沿うもので,ダイバージェンスを最小にするために必要な議席数を調べ,それが所与の議員定数に等しくなる配分方式を求めた.平均的な意味で,かつ,現実的な意味で,我々の目的にかなう配分方式がWebster方式であることを明らかにした.

The apportionment problem is to allocate seats in a legislature, based proportionally on the population of electoral districts. This problem is still open today. Recently it has been discovered that minimization of divergences can determine the allocation of seats. However there are an infinite number of divergences. Since our ultimate objective is to find one and only one apportionment method, it is absolutely necessary for us to determine what divergence to minimize. If we can find an apportionment method that the total number of seats necessary to minimize a divergence is equal to the predetermined house size in the sense of average, then the method might be most desirable. The Webster method will be shown to be closest to it among the existing methods.

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1050564287859224960
  • NII論文ID
    170000130667
  • NII書誌ID
    AN00116647
  • ISSN
    18827764
  • Web Site
    http://id.nii.ac.jp/1001/00142289/
  • 本文言語コード
    ja
  • 資料種別
    journal article
  • データソース種別
    • IRDB
    • CiNii Articles

問題の指摘

ページトップへ