音楽情報処理による障害者支援:1.福祉機器ファブリケーションと音楽情報処理

書誌事項

タイトル別名
  • 福祉機器ファブリケーションと音楽情報処理
  • フクシ キキ ファブリケーション ト オンガク ジョウホウ ショリ
  • Pervasive Music Information Processing Systems for Handicapped Persons:1. Personal Fabrication for Welfare and the Information Processing for Music

この論文をさがす

抄録

平成5年に福祉用具の研究開発及び普及の促進に関する法律が策定され,国や地方自治体,事業者の責務の他,具体的な施策が明記された.これ以降福祉用具市場の成長は著しく,今後の市場拡大も期待できる.一方で行政によるテコ入れが継続されなくなった場合を考え,持続可能な福祉用具開発の仕組みづくりが急務である.これに対し,近年パーソナルファブリケーションが,福祉機器のような多種少量生産を実現するための1つの手法として注目を集めている.本稿では個人のものづくりによる福祉機器開発を具体例を紹介することで,パーソナルファブリケーションと音楽情報処理技術による福祉機器開発の方法論について議論する.

収録刊行物

  • 情報処理

    情報処理 57 (3), 250-253, 2016-02-15

    東京 : 情報処理学会 ; 1960-

キーワード

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ