電子工作キットで自作するインタラクティブ音響浮揚装置

書誌事項

タイトル別名
  • Interactive Acoustic Levitation Device Using Electronic Hobby Kit

この論文をさがす

抄録

音響浮揚は強力な超音波を発生させる装置が必要であることから,これまで研究所など限られた場所でのみ行われていた.本研究では,一般人にも購入可能な材料を用いた音響浮揚装置の実現を目指す.前報において,市販の超音波実験キットの駆動回路をそのまま使用し,超音波振動子を球面に配列することによって,ポリスチレン粒子を浮揚できることを示した.本報では,3Dプリンタを用いて作製した安定な球面アレイと,それを用いて実現された浮揚現象とのインタラクションについて報告する.

Acoustic levitation has been a specialized experiment in a laboratory because it requires an ultrasonic device that radiates an intense ultrasonic wave. This research aims to democratize this attractive technology by realizing an acoustic levitation device consisting of off-the-shelf components. In the previous report, it was demonstrated that polystyrene particles are suspended in air by a hand-made spherical transducer array with a driving circuit of a commercially-available electronic hobby kit. This paper discusses and reports a 3D-printed spherical transducer array and realized interaction with actoustic levitation.

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1050564287861688192
  • NII論文ID
    170000131116
  • NII書誌ID
    AN00116647
  • ISSN
    18827764
  • Web Site
    http://id.nii.ac.jp/1001/00176387/
  • 本文言語コード
    ja
  • 資料種別
    journal article
  • データソース種別
    • IRDB
    • CiNii Articles

問題の指摘

ページトップへ