Malvertisingに対するセキュアな広告配信方式

書誌事項

タイトル別名
  • A Secure Advertising Protocol against Malvertising

この論文をさがす

抄録

インターネット広告の広告配信を悪用するMalvertisingと呼ばれる攻撃が増加している.Malvertisingは短期間に大規模なWebサイト閲覧ユーザへの攻撃が可能であり,その攻撃は年々高度化・巧妙化している.そのため,これまでに提唱されている対策では,十分な効果が得られていない.本稿では,既存のインターネット広告における複雑な広告配信と,高度なMalvertisingに対応可能な,電子署名のプロトコルを導入したセキュアな広告配信方式を提案し,その実装と評価を行った.我々の提案方式は,広告配信に関して統一的なセキュリティが確保でき,ユーザに特別な対策は必要なく,Malvertisingの脅威を軽減するものである.評価結果から,我々の提案方式は脅威を未然に遮断する仕組みを,小さなオーバヘッドで実現できることを明らかにした.さらに,提案方式は拡張性があり,運用のフレームワークと組み合わせれば,より強固なMalvertising対策を実施できる展望を示した.

A mass attacking named malvertising is increasing in Internet advertising. Malvertising is able to attack a lot of users visiting various web sites rapidly. Malvertising has become powerful and clever year by year, thus it is not effective enough to counter the attack with previous proposed plans. In this paper, we show a secure advertising protocol using digital signature. Moreover, we implement and evaluate our protocol. Our protocol is able to block even a powerful and clever malvertising, and apply a complex advertising ecosystem in Internet today. Our results of the evaluation in this paper show that our protocol is able to implement a small overhead. Our protocol mitigates malvertising with a more unified security regard to advertising, and without a special setting by users. Furthermore, this paper shows that our protocol is scalable and able to maintain high security if the protocol combined with an operational framework.

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1050564287861883520
  • NII論文ID
    170000148909
  • NII書誌ID
    AN00116647
  • ISSN
    18827764
  • Web Site
    http://id.nii.ac.jp/1001/00183515/
  • 本文言語コード
    ja
  • 資料種別
    journal article
  • データソース種別
    • IRDB
    • CiNii Articles

問題の指摘

ページトップへ