プロジェクトゼミ『映画でまちおこし』の地域へのインパクト

書誌事項

タイトル別名
  • Community Impact of Project Seminar “Economic Development focusing on Animation Film Location”
  • プロジェクトゼミ エイガ デ マチオコシ ノ チイキ エ ノ インパクト

この論文をさがす

抄録

私は、2005年度の春学期、多摩大学で、プロジェクトゼミ「映画でまちおこし」を教えた。東京都多摩市聖蹟桜ヶ丘は、人気のあるアニメーション映画の舞台になっている。私と学生は、プロジェクトゼミのなかで、地元の商店街の活性化を目的としたこの映画の10周年記念上映会と関連イベントを企画・運営した。2005年7月に開催したこのイベントは、全国から、映画ファンが集まり、大盛況となった。そして、履修生と商店主に変化を与えた。地域活動と結びついた授業は、人と地域に元気を与えると考えられる。

In 2005 spring semester, I taught a project seminar “Economic Development focusing on Animation Film Location” in Tama University. Seiseki-Sakuragaoka, Tama is on location of a famous animation film. I and students planned and managed an independent film show and related events, sponsored by Sakuragaoka commercial strip, to celebrate the 10th anniversary of this film in the seminar. In July 2005, 2000 fans of the film from all over Japan rushed to the events. In the process of planning and managing the events, students and merchants changed by themselves. In conclusion, I think that a seminar linked with community activity not only stimulates students and residents but also develops community economically.

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ