都市部に在住する高齢者のプロダクティブな活動と well-beingの関連―千葉県市川市の調査から ―

書誌事項

タイトル別名
  • 審査論文 都市部に在住する高齢者のプロダクティブな活動とwell-beingの関連 : 千葉県市川市の調査から
  • シンサ ロンブン トシブ ニ ザイジュウ スル コウレイシャ ノ プロダクティブ ナ カツドウ ト well-being ノ カンレン : チバケン イチカワシ ノ チョウサ カラ
  • Productive activities and well-being among the elderly in an urban area: - Findings from a survey in Ichikawa City, Chiba Prefecture -

この論文をさがす

説明

本研究では、高齢者のプロダクティブな活動(pro ductive activities)と well-beingの関連を明らかにすることを目的とした。千葉県市川市の高齢者 1,400人を対象に、自記式調査票を用いた郵送調査を実施したところ、有効回答数(率)は755人(53.9%)であった。プロダクティブな活動は、有償労働、家庭内無償労働、家庭外無償労働というプロダクティブな活動 3領域(3変数)と、プロダクティブな役割数(1変数)により測定した。Well-beingの指標には、生活満足度、日頃の活動満足度、主観的健康感の 3変数を用いた。プロダクティブな活動 3領域とプロダクティブな役割数の計 4変数から変数をひとつずつ独立変数に投入し、基本的属性等と社会的側面の変数をコントロール変数、well-being指標の 3変数それぞれを従属変数にして、多変量解析(重回帰分析または二項ロジスティック回帰分析)を男女別に行った。分析の結果、男性の家庭内無償労働と女性の有償労働が生活満足度に、女性の家庭外無償労働が日頃の活動満足度に、男性の家庭内無償労働と女性の有償労働が主観的健康感に、女性のプロダクティブな役割数が日頃の活動満足度と主観的健康感に、有意な正の関連を示した。今後、他の地域の高齢者を対象に追試を行い、本研究と同じような結果が得られるのかどうかを検討していくことが求められる。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ