書誌事項
- タイトル別名
-
- Health and Lifestyle of University Students― A comparison of survey results from Sojo University freshmen between first and second semester in 2015 ―
- ダイガクセイ ノ ケンコウド ト セイカツ シュウカン ノ ジッタイ : ヘイセイ 27ネンド シンニュウセイ ノ ゼンキ ト コウキ ノ チョウサ ケッカ ノ ヒカク
この論文をさがす
説明
本研究は、崇城大学新入生の健康度と生活習慣の診断検査結果を前期と後期で比較し実態を調査すること。そして、学生生活全般における健康の維持・増進に向けた対策及び今後の授業改善の指針を検討するものである。 結果をまとめると以下のようになる。 1.健康度・生活習慣パターン割合の前期と後期比較は、「充実型」が減少(前期44%→後期37%)し「生活習慣要注意型」が増加(前期14%→後期23%)した。 2.健康度・生活習慣パターン判定の前期と後期比較は、前期の「充実型」に対し後期は「生活習慣要注意型」へ悪化した。 3.健康度・生活習慣得点の前期と後期比較は、健康度合計点に有意差はないものの健康度が改善傾向にあった。また、生活習慣合計点においては、有意(**p<0.01)に低下し生活習慣は悪化した。生活習慣の悪化要因としては、食事のバランス、食事の規則性、休息、⑩睡眠の規則性、⑪睡眠の充足度の5因子が挙げられた。 以上の結果を踏まえ、身体活動や運動の自主的・継続的実践ができるように学内環境の整備、運動設備・用具の充実、学生支援・相談など多角的な視点から対策に取り組むこと。そして、健康・スポーツ科学理論と生涯スポーツ教育の授業を今まで以上に一体化させた内容を再検討する必要があると考えられる。
収録刊行物
-
- 崇城大学紀要
-
崇城大学紀要 43 9-18, 2018
崇城大学
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1050564288172422528
-
- NII論文ID
- 120006475819
-
- NII書誌ID
- AA12550150
-
- ISSN
- 21857903
-
- NDL書誌ID
- 028963365
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- departmental bulletin paper
-
- データソース種別
-
- IRDB
- NDLサーチ
- CiNii Articles