宮崎EFL難易度推定式

書誌事項

タイトル別名
  • The Miyazaki EFL Readability Index

この論文をさがす

説明

フレッシュ・キンケイド難易度推定式はMICにおいてEFLの授業で使用する教材の読解難易度の判定や、その他の目的のためによく使われる。フレシュ・キンケイド難易度推定式やその他の、英語を母国語とする人達のために作られたもが、MICの学生に適しているかどうかを判定する調査を、1998年に200名のMICの学生を対象にして行った。それらの推定式は、我々の学生に対しても有効であることが判明した。また今回の調査で、特にMICの学生に有効な推定式を作り上げることも可能なことがわかった。この新しい推定式・宮崎EFL読解難易度推定式と呼ばれるものはフレッシュ難易度推定式によく似ており、100点満点で単語と文章の長さを計測する。簡単な解釈表があり、宮崎EFL読解難易度推定式はとても使いやすい。これらの研究に追随して、実際にMICで仕様される教材の推定式の結果が学生の読解力にどういう意味があるのかを問う研究が、開始された。

収録刊行物

  • 比較文化

    比較文化 9 41-49, 2003

    宮崎国際大学

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1050564288331325312
  • NII論文ID
    120006401124
  • ISSN
    13438476
  • Web Site
    https://meilib.repo.nii.ac.jp/records/429
  • 本文言語コード
    en
  • 資料種別
    departmental bulletin paper
  • データソース種別
    • IRDB
    • CiNii Articles

問題の指摘

ページトップへ