離接的‘if ’節と推論用法の‘since’節および比較相関構文の従属節について

書誌事項

タイトル別名
  • On‘if ’Clauses of Style-disjuncts ;‘since’Clauses in Inferential Use ; and Subordinate Clauses in Comparative Correlatives

この論文をさがす

抄録

type:論文

jpn=本稿では,次の(i)にあるような文体離接詞(style-disjunct)としての‘if ’節,(ii)にあるような推論用法(inferential use)の‘since’節,および(iii)にあるような比較相関(comparative correlative)構文の従属節とそれらの節を含む文について考察する。 (i)We can do with some more butter, if you’re in the kitchen. (Quirk et al.1985 : 1072) (ii)Elizabeth enjoyed last night’s concert, since her brother told me so. (op.cit. : 1073) (iii)The more you eat, the less you want. (= If/When/As you eat more, you want correspondingly less.) (Culicover and Jackendoff 1999 : 545) これら三種類の節は従属節であるが,標準的な従属節と異なり,文の主節から遊離・独立しているという特徴を持つ。しかしながら,典型的な独立節である文等位接続構文の標準的な等位節ほど独立してはいない。これら三種類の節のこのような記述的特徴が生成文法の「原理とパラミター理論」の枠組みでどのように説明されるのかについて考察を試みる。

収録刊行物

  • 天理大学学報

    天理大学学報 65 (2), 1-15, 2015-01-19

    天理大学学術研究委員会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ