食文化要素からみた近江・伊賀・伊勢3国国境地帯の意義--淡水魚貝類摂取と正月の行事食を指標にして

Bibliographic Information

Other Title
  • 食文化要素からみた近江・伊賀・伊勢三国国境地帯の意義 : 淡水魚貝類摂取と正月の行事食を指標にして
  • ショクブンカ ヨウソ カラ ミタ オウミ イガ イセ 3コク コッキョウ チタ
  • ショクブンカ ヨウソ カラ ミタ オウミ イガ イセ サンゴク コッキョウ チタイ ノ イギ タンスイ ギョカイルイ セッシュ ト ショウガツ ノ ギョウジショク オ シヒョウ ニ シテ
  • Implication of Historical Boundary Zone among Ohmi, Iga and Ise Province in the Light of Food Culture Elements : with the Special Reference to Freshwater Fish and the New Year's Food

Search this article

Abstract

type:Departmental Bulletin Paper

identifier:滋賀大学教育学部紀要, 人文科学・社会科学・教育科学, 第41号, pp.283-301

Journal

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top