書誌事項
- タイトル別名
-
- プログラミング ノ シャキョウガタ ガクシュウ ニ オケル ショガクシャ ノ ツマズキ ノ ルイケイカ ト ソノ コウサツ
- A Study of Novices Missteps in "Shakyo-Style Learning" of Computer Programming
この論文をさがす
説明
type:Departmental Bulletin Paper
プログラミング学習において、初学者はまず、文法などに係る概念的な説明を読んだり、聞いたりして宣言的知識を獲得した後、サンプルプログラムを模倣するなどの基礎的演習過程(本稿では「写経型学習過程」と呼称する)を経て、実際に活用できる知識、すなわち「プログラミングスキル」を身に付けていく。本稿では、初学者に見られる学習の困難性(潜在的なつまずきの要因)を2つに類型化するとともに、これに従って、「写経型学習過程」を対象とした認知科学的アプローチについて概説し、認知科学的視点から考えうる学習方略について検討する。
identifier:パイデイア : 滋賀大学教育学部附属教育実践総合センター紀要, 第22巻, pp. 49-53
収録刊行物
-
- パイデイア : 滋賀大学教育学部附属教育実践総合センター紀要
-
パイデイア : 滋賀大学教育学部附属教育実践総合センター紀要 22 49-53, 2014-03-24
大津 : 滋賀大学教育学部附属教育実践総合センター
- Tweet
キーワード
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1050564288396113024
-
- NII論文ID
- 120005461654
-
- NII書誌ID
- AN1042760X
-
- ISSN
- 13408615
-
- NDL書誌ID
- 028393670
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- departmental bulletin paper
-
- データソース種別
-
- IRDB
- NDLサーチ
- CiNii Articles