先進観光地における評価指標の設定についての分析 : 地域ブランディングの視点から交流という地域資源に着目して
書誌事項
- タイトル別名
-
- センシン カンコウチ ニ オケル ヒョウカ シヒョウ ノ セッテイ ニ ツイテ ノ ブンセキ : チイキ ブランディング ノ シテン カラ コウリュウ ト イウ チイキ シゲン ニ チャクモク シテ
- A Review of KPI Utilized by Municipalities in Tourism Destinations : A Case Study of Municipalities with Advanced Place Branding Scheme Especially for the Communication between Tourists and Local People
この論文をさがす
説明
本研究では観光まちづくりに取り組む自治体の地方版「まち・ひと・しごと創生総合戦略」に設定されている施策および評価指標に着目した。観光地においてブランディングの対象とすべき地域資源の種類や分類方法を整理したうえで,環境・特産物・交流の3分類に従い,交流促進によって観光まちづくり進めてきたとみられる先進観光地の事例を抽出した。これらの自治体における観光施策やその効果を測るための指標を調査し,どのような指標が必要となるのかについて考察した。その結果,経済的側面を測る定量的な指標が多用されている反面,社会的側面を測る指標を設定している事例が少数であること,一部の自治体によって特徴的な定性的指標が設定されていること等を明らかにした。
収録刊行物
-
- 観光科学研究
-
観光科学研究 (10), 49-56, 2017-03-15
首都大学東京 大学院 都市環境科学研究科 観光科学域
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1050564288409257856
-
- NII論文ID
- 120006328043
-
- NII書誌ID
- AA12343826
-
- ISSN
- 18824498
-
- HANDLE
- 10748/00009355
-
- NDL書誌ID
- 028157740
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- departmental bulletin paper
-
- データソース種別
-
- IRDB
- NDLサーチ
- CiNii Articles