書誌事項
- タイトル別名
-
- Extfact of DNA concerned with teaching materials of biological education
- セイブツ キョウイク キョウザイ ト シテノ DNA ノ チュウシュツ
この論文をさがす
説明
論文(Article)
最も簡便なDNAの抽出法を提唱し,その方法を用いて,野菜,キノコ,果物,肉類,魚類の食品材料から,実際にそれぞれDNAを抽出してみた。結果は,ホウレン草,大乗,長ネギ,生シイタケ,ブナシメジ,豚の挽肉,サンマを材料とすれば,それぞれDNAが多量に抽出でき,これらを生物教育の教材として提示した。キーワード:食品材料, 生物教育, DNAの抽出
収録刊行物
-
- 山形大学教職・教育実践研究 = Bulletin of Teacher Training Research Center, Yamagata University
-
山形大学教職・教育実践研究 = Bulletin of Teacher Training Research Center, Yamagata University (1), 39-42, 2006-03-21
山形大学教職研究総合センター
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1050564288441595264
-
- NII論文ID
- 110007336381
-
- NII書誌ID
- AA12125767
-
- ISSN
- 18819176
-
- NDL書誌ID
- 9344906
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- journal article
-
- データソース種別
-
- IRDB
- NDLサーチ
- CiNii Articles