知的障害および発達障害の病態形成に関与する脳と免疫系の相互作用

書誌事項

タイトル別名
  • チテキ ショウガイ オヨビ ハッタツ ショウガイ ノ ビョウタイ ケイセイ ニ カンヨスル ノウ ト メンエキケイ ノ ソウゴ サヨウ
  • Brain-immune Interaction Involved in the Pathogenesis of Neurodevelopmental Diseases

この論文をさがす

抄録

type:原著

妊娠後期における感染に誘発された母体の免疫系の活性化は、胎内環境を悪化させ、発達中の胎児脳に脆弱性をもたらし、知的障害や発達障害を引き起こす。このことは、免疫系と脳が相互に影響し合うことを示唆するが、その組織・細胞レベルでの機構は明らかではない。本研究ではまず、免疫系細胞と脳の接点はどこかを調べるため、緑色蛍光タンパク質(GFP)遺伝子導入マウスの骨髄を通常のC 57 BL/6マウスに骨髄移植し、移植後2週間、1、4、8ヵ月後にマウスを固定し、頭蓋内における骨髄由来細胞の分布を調べた。その結果、骨髄由来細胞は移植後早期に髄膜、脈絡叢間質、血管周囲腔に、移植4-8ヵ月後には、脈絡叢が付着する脳実質領域に分布し、これらの領域が免疫系細胞と脳との接点であることを示した。免疫系と脳の相互作用という新しい観点から、発達障害の病態形成の理解を深め、将来的には予防法や治療薬の開発につなげたい。

Maternal immune activation during pregnancy has detrimental effects on the brain development of their offspring, resulting in neurodevelopmental disorders. However, the mechanism of the brain-immune interaction remains to be elucidated. To determine the sites of brain-immune interaction, we made bone marrow chimeric mice in which the recipients'’immune system was reconstituted by marrow cells derived from GFP-transgenic mice and examined the distribution of donor-derived marrow cells in the brain 2 weeks and 1, 4 and 8 months after bone marrow transplantation (BMT). Marrow-derived cells were distributed in the meninges, choroid plexus stroma, perivascular spaces and circumventricular organs early after BMT and in the discrete brain regions adjacent to the attachments of choroid plexus during 4-8 months after BMT, indicating that these sites are the brain-immune interface. The findings of the present study would enhance the understanding of the mechanisms underlying neurodevelopmental disorders from the viewpoint of the brain-immune interaction.

収録刊行物

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ