バルザック『続女性研究』を読む ーアンリ・ド・マルセーの恋―
書誌事項
- タイトル別名
-
- Etude sur ” Autre etude de femme ”
この論文をさがす
説明
本論集第17号掲載論文「バルザック『続女性研究』における二つのサロン―冒頭の意義―」においてバルザック『私生活情景』の最終景『続女性研究』の書き出しの部分を取り上げ、19世紀パリの社交界サロンについて、一見一般的に見える冒頭の語り手の説明が、小説を構成する各エピソードのヒントとなる要素を暗喩していることを、テクストの詳細な分析を通じて明らかにした。本論ではデ・トゥッシュ嬢のサロンの概観を語る「書き出し」に続く、時の宰相アンリ・ド・マルセーが一座の最初に語り始める彼の初恋譚を綿密に分析、彼の語りのきわめてストラテジックな構成を、使われる語法、単語の含意を探りながら明らかにするとともに、ド・マルセーの語りが、その後の『続女性研究』を構成するいくつかの「裏切られた恋の仕返し(復讐)」をテーマにしたエピソードを先触れするものであり、サロンに集う社交界の面々の複雑な人間関係を、物語の導入部としての役割を果たしていることを明らかにする。
収録刊行物
-
- 大手前大学論集
-
大手前大学論集 18 153-186, 2018-07-31
Otemae University
- Tweet
キーワード
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1050564288503976192
-
- NII論文ID
- 120006523375
-
- NII書誌ID
- AA12325438
-
- ISSN
- 1882644X
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- departmental bulletin paper
-
- データソース種別
-
- IRDB
- CiNii Articles