秋播性コムギの冬期播種栽培に関する研究

書誌事項

タイトル別名
  • アキマキセイ コムギ ノ トウキ ハシュ サイバイ ニ カンスル ケンキュウ
  • Studies on winter-seeding cultivation of winter wheat

この論文をさがす

抄録

コムギの本作化が進む中、岩手県においては通常の秋播栽培では播種作業が水稲などの夏作物の収穫作業と競合することが営農上の大きな課題となっている。水田転換畑とりわけ水稲後においては、秋雨などの影響で耕起作業が困難なことが多いために適期播種ができず、排水対策も不十分な場合が多い。本研究では、これらの問題の解決に資するために、秋播性のコムギを根雪前に播種する「冬期播種栽培」の技術を開発し、先ず根雪前に播種した秋播性コムギの越冬性を調査し、冬期播種栽培に適した品種の選定と最適な播種期および播種法を確立した。次いで、冬期播種栽培において多収と高品質を両立させるための効率的な窒素施肥法、冬期播種栽培に適した病害・雑草防除体系について明らかにした。さらに、冬期播種栽培がコムギ縞萎縮病の発生におよぼす影響について調査し、冬期播種栽培が本病の被害回避策として有効であることを明らかにした。また、冬期播種栽培したコムギの加工品質は、秋播栽培したものと同等以上を確保できることを明らかにした。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ