- 【Updated on May 12, 2025】 Integration of CiNii Dissertations and CiNii Books into CiNii Research
- Trial version of CiNii Research Knowledge Graph Search feature is available on CiNii Labs
- 【Updated on June 30, 2025】Suspension and deletion of data provided by Nikkei BP
- Regarding the recording of “Research Data” and “Evidence Data”
Bibliographic Information
- Other Title
-
- セルロースケイ バイオエタノール ト ゲンリョウ ショクブツ オ メグル コクナイガイ ノ ドウコウ 2
Search this article
Description
近年、バイオ燃料、とりわけバイオエタノールが国際的に大きな注目を集めている。再生可能であり、カーボンニュートラルな性質を有するバイオエタノールは、石油代替エネルギーや温暖化対策の柱として位置づけられており、アメリカとブラジルを中心として世界的に生産量が急増している。しかし、一方では、バイオエタノール生産の急激な増加が国際穀物価格の急騰を誘発した要因のひとつとなったため、「食料とエネルギーとの競合」という観点から、バイオエタノールに対する批判も目立つようになっている。こうした背景のもと、食料とエネルギーとの競合を避けるために、従来型のバイオエタノールから、セルロース系バイオエタノールに転換しようとする動きが世界的に活発化している。前報では、草本植物のバイオマスを原料とするセルロース系バイオエタノールについて、アメリカとブラジルに焦点を当て、両国のバイオエタノール生産の動向や、原料となるセルロース系バイオマスの選択に関する最近の情況を解説した。本報では、引き続いて、ヨーロッパ諸国、中国、そして日本に焦点をあて、セルロース系バイオエタノールと原料バイオマスをめぐる動向を解説する。
Journal
-
- 農業および園芸 = Agriculture and horticulture
-
農業および園芸 = Agriculture and horticulture 83 (12), 1265-1270, 2008-12
東京 : 養賢堂
- Tweet
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1050564288658455040
-
- NII Article ID
- 40016366051
-
- NII Book ID
- AN0038751X
-
- ISSN
- 03695247
-
- NDL BIB ID
- 9727663
-
- Text Lang
- ja
-
- Article Type
- journal article
-
- Data Source
-
- IRDB
- NDL Search
- CiNii Articles