信州大学農学部附属AFC西駒演習林における2013年台風18号被害と復旧状況

書誌事項

タイトル別名
  • Weather damage by typhoon 1318 in Nishikoma Research Forest at Shinshu University and post-disaster reconstruction in 2013
  • シンシュウ ダイガク ノウガクブ フゾク AFC ニシゴマ エンシュウリン ニ オケル 2013ネン タイフウ 18ゴウ ヒガイ ト フッキュウ ジョウキョウ

この論文をさがす

抄録

2013年9月16日から17日にかけて,台風18号が長野県南部を直撃した。小黒川の氾濫によって,林道が寸断され通行止となったことで,しばらく信州大学農学部附属AFC西駒演習林にアクセスできなくなり,全容の不明な状態が続いた。災害直後の状況を10月2日に標高1500m付近まで調査したところ,林道路面や橋の崩壊,土砂や巨礫の堆積,斜面の洗掘,植生の流亡などの被害が確認されたものの,山小屋は奇跡的に無傷であった。約2ヶ月後の復旧状況を11月20日に調査したところ,林道と橋はほぼ復旧し,車両通行可能になっていた。しかし林道終点の砂防ダムより上流域は手付かずであり,管理上問題となる危険な箇所について指摘した。

収録刊行物

  • 信州大学農学部AFC報告

    信州大学農学部AFC報告 (12), 99-106, 2014-03

    信州大学農学部附属アルプス圏フィールド科学教育研究センター

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ