黒毛和種雌子牛の栄養度の違いが肥育成績に及ぼす影響

書誌事項

タイトル別名
  • The influence the difference in the degrees of nutrition of the female calf of Japanese Black cattle exerts on fattening results
  • クロゲワシュ メス コウシ ノ エイヨウド ノ チガイ ガ ヒイク セイセキ ニ オヨボス エイキョウ

この論文をさがす

抄録

黒毛和種雌牛8頭を用いて、育成期の栄養度の違いが産肉性および肉質に及ぼす影響について検討した。試験区は公益社団法人全国和牛登録協会栄養度判定基準に準じ、栄養度5(適度)と判定された子牛を供試した区(標準区)と栄養度6(過肥)と判定された子牛を供試した区(過肥区)の2区を設定した。試験期間は生後11カ月~30カ月齢の19カ月間とし、飼料は同一なものを給与した。その結果、過肥区は肥育中期の粗飼料摂取量および肥育後期の濃厚飼料摂取量が多かった(P<0.05)。飼料要求率は、標準区で前期、中期および後期、いずれも低い値を示し、前期に有意な差が認められた。体重および日増体量等の発育成績には差が認められなかった。超音波肉質診断装置を用いた皮下脂肪厚の経時的な測定では、肥育開始から終了までの期間を通して過肥区が厚く推移した。第一胃内容液のVFA組成および血液生化学性状には差が認められなかった。枝肉格付成績の平均値は過肥区で皮下脂肪が厚く(P<0.01)、歩留基準値も低い(P<0.05)結果となった。また、肉質等級は標準区で良好な傾向(P<0.10)がみられ、4等級以上割合も高かった。以上の結果から、育成段階から濃厚飼料を多給し皮下脂肪が厚くなると、肥育段階でも皮下に脂肪の動員が優先され、筋肉内への脂肪動員が抑制され、肉質も低下することが示唆された。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ