塩化カリウムと硫酸カリウムの違いが移植テンサイの生育・収量・品質・養分吸収に及ぼす影響
書誌事項
- タイトル別名
-
- Effect of potassium fertilizer type on growth, yield, quality and nutrient uptake of sugar beet cultivated by paper-pot transplanting: Comparison between potassium chloride and potassium sulfate
- エンカ カリウム ト リュウサン カリウム ノ チガイ ガ イショク テンサイ ノ セイイク ・ シュウリョウ ・ ヒンシツ ・ ヨウブン キュウシュウ ニ オヨボス エイキョウ
この論文をさがす
説明
塩化カリウム(塩加)と硫酸カリウム(硫加)の違いが移植テンサイの生育・収量・品質・養分吸収(カリウムと塩素)に及ぼす影響を,道東地域11筆の圃場に塩加区・硫加区を設けて比較検討した。生育初~中期(6月下旬~7月中旬)においては、草丈は塩加区が硫加区よりも有意に長かった。茎葉のカリウム含有率は,塩加区が硫加区よりも有意に高かった。塩素含有率は茎葉・菜根ともに塩加区で有意に高かった。収穫期(9月下旬~10月中旬)においては、塩素含有量およびカリウム含有量は,明らかに塩加区が硫加区に勝った。葉重は塩加区で有意に高まったが,根重や根中糖分・糖量・修正糖分・修正糖量に有意差はなかった。以上のことから,テンサイに塩加を施用した場合,草丈やカリウムおよび塩素含有率が高まるが,生育や収量には問題なく使用できることが示された。
収録刊行物
-
- 北海道立総合研究機構農業試験場集報 = Bulletin of Hokkaido Research Organization Agricultural Experiment Stations
-
北海道立総合研究機構農業試験場集報 = Bulletin of Hokkaido Research Organization Agricultural Experiment Stations (99), 73-78, 2015-03
長沼町 (北海道) : 北海道立総合研究機構農業研究本部
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1050564288807808128
-
- NII論文ID
- 40020458911
-
- NII書誌ID
- AA12521265
-
- ISSN
- 21861048
-
- NDL書誌ID
- 026381079
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- journal article
-
- データソース種別
-
- IRDB
- NDLサーチ
- CiNii Articles