篠原助市「批判的教育学」と彼の国体観との関係の解明 : 「自然の理性化」の、「社会による教育・社会の為の教育」としての展開

書誌事項

タイトル別名
  • シノハラ ジョシ 「 ヒハンテキ キョウイクガク 」 ト カレ ノ コクタイカン ト ノ カンケイ ノ カイメイ : 「 シゼン ノ リセイカ 」 ノ 、 「 シャカイ ニ ヨル キョウイク ・ シャカイ ノ タメ ノ キョウイク 」 ト シテ ノ テンカイ
  • A Clarification of the Relationship between Shinohara Sukeichi's 'Hihanteki-Kyouiku-Gaku' (Neo-Kantian Philosophy of Education) and His Belief in the Imperial Rescript on Education : The Problem of His Re-definition of Education as 'Rationalizing Children's Nature' by Japanese 'Historical Culture'

この論文をさがす

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ