軽度認知障害(MCI)に対する認知機能改善療法(CRT)の適用 ─前頭葉/実行機能プログラム(FEP)による症例から─
書誌事項
- タイトル別名
-
- The effect of Cognitive Remediation Therapy (CRT) on mild cognitive impairment (MCI) ─Case report by Frontal/Executive Program (FEP)─
説明
本研究は,前頭葉/実行機能プログラム(Frontal/Executive Program:FEP)を使用した介入によってMCIの認知機能に改善が認められるか否かを検討することを目的とする。対象は80代女性であり,認知機能に関して覚える事が苦手になったなど記憶力低下についての自覚があった。症例に対して1対1で週2回,1回約1時間ずつのFEPを22セッション行った。評価はMoCA-Jを用いてMCIと判断した上で,介入前後に統合失調症認知機能簡易評価尺度日本語版(BACS-J),ウィスコンシン・カード分類テスト(WCST)および持続的注意集中力検査(CPT)を実施した。結果として,介入前はBACS-Jにおいて言語流暢性および数字順列の成績低下が顕著であったが,介入後は総合得点,言語性記憶およびロンドン塔課題に大きな改善が認められた。WCSTやCPTの誤答数も減少し,MCIへのFEPの適用可能性が示唆された。他の精神疾患と比して,言語流暢性の改善が十分ではない特徴的な結果も得られた。今後は症例数の増加およびMCIの認知機能の特異性に関する検討が必要と考えられる。
収録刊行物
-
- 札幌学院大学心理学紀要
-
札幌学院大学心理学紀要 2 (1), 1-12, 2019-10-31
札幌学院大学総合研究所
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1050564288828164736
-
- NII論文ID
- 120006767311
-
- ISSN
- 24341967
-
- HANDLE
- 10742/00003220
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- departmental bulletin paper
-
- データソース種別
-
- IRDB
- CiNii Articles