類義語分析における日本語教師の意味分析ストラテジーの特徴-類義副詞の意味へのアプローチ-
書誌事項
- タイトル別名
-
- The Characteristic Strategies of Japanese Teachers in the Analysis of Meanings of Synonyms
- ルイギゴ ブンセキ ニ オケル ニホンゴ キョウシ ノ イミ ブンセキ ストラテジー ノ トクチョウ ルイギフクシ ノ イミ エ ノ アプローチ
この論文をさがす
説明
本稿は、分析ストラテジーという側面から日本語教師の日本語分析に迫るものである。特に、類義語分析において、意味特徴に焦点を当てて違いを探そうとする『意味分析ストラテジー』を取り上げる。日本語教師に個人面接調査を行い、プロトコルデータを作成して意味分析ストラテジーを調べた。結果、①意味分析にはいくつかのタイプがあること、②副詞の種類によりストラテジー使用の異なることがわかった。教師は常に意味分析を行うわけではなく、分析する日本語の特性に応じて分析ストラテジーの使用を変えている様子がうかがえる。
収録刊行物
-
- 信州大学留学生センター紀要
-
信州大学留学生センター紀要 1 13-22, 2000-03-31
信州大学留学生センター紀要
- Tweet
キーワード
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1050564288878575872
-
- NII論文ID
- 110000088355
-
- NII書誌ID
- AA11463447
-
- ISSN
- 13467433
-
- HANDLE
- 10091/1829
-
- NDL書誌ID
- 5980160
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- departmental bulletin paper
-
- データソース種別
-
- IRDB
- NDLサーチ
- CiNii Articles