函館・仙台洋教事件における"寛典の処置"と禁教政策への影響

書誌事項

タイトル別名
  • ハコダテ・センダイ ヨウキョウ ジケン ニ オケル "カンテン ノ ショチ" ト キンキョウ セイサク エノ エイキョウ
  • Hakodate Sendai yokyo jiken ni okeru "kanten no shochi" to kinkyo seisaku eno eikyo
  • The religious persecution at Hakodate and Sendai : the toleration and anti-religion government policy in modern JAPAN

この論文をさがす

抄録

type:text

一 課題の設定 二 函館・仙台洋教事件の発生 (一) ハリストス正教徒の伝道と捕縛 (二) 捕縛の契機 (三) 探索と捕縛の構図 三 捕縛事件の収束と"寛典の処置" (一) 事件の拡大 (二) 事件収束の過程 (三) "寛典の処置"について 四 高札撤去布告以後の地方官の対応 (一) 釈放後の開拓使の対策 (二) 伝道活動の公然化と取締の展開 (三) 高札撤去後の取締事件 五 まとめ

収録刊行物

  • 史学

    史学 69 (2), 1(169)-26(194), 2000-03

    三田史学会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ