有体物規定に関する基礎的考察Ⅱ : ドイツ民法典九〇条の成立

書誌事項

タイトル別名
  • ユウタイブツ キテイ ニ カンスル キソテキ コウサツ 2 ドイツ ミンポウテン 90ジョウ ノ セイリツ
  • ユウタイブツ キテイ ニ カンスル キソテキ コウサツⅡ ドイツ ミンポウテン キュウジュウジョウ ノ セイリツ
  • Yutaibutsu kitei ni kansuru kisoteki kosatsu II Doitsu minpoten kyujujo no seiritsu
  • Grundsätzliche betrachtungen zur vorschrift der körperlichenSache II: entstehung des § 90 BGB

この論文をさがす

抄録

type:text

一 課題と方法 二 第一草案 (一) 定義規定の成立 (二) 『第一草案理由書』 三 第一草案に対する批判 (一) 物規定の問題性 (二) 『鑑定意見集成』 四 第二草案からドイツ民法典まで (一) 物権編から総則編への移動 (二) 『第二委員会議事録』 五 分析と検討 (一) 資料の状況と視角の設定 (二) 『第一草案理由書』とその問題性 (三) 第一草案に対する批判と第二草案の成立 (四) ドイツ民法典の成立 総括Ⅰ : 本研究の位置 (一) 先行研究の評価 (二) ドイツ (三) 日本 総括Ⅱ : 本研究の結論

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ