アニメ聖地における巡礼者の動向把握方法の検討 : 聖地巡礼ノート分析の有効性と課題について

書誌事項

タイトル別名
  • Discussion about Method for Investigation of Pilgrims' Behavior in "Sacred Place for Anime Fans" : Validity of "Pilgrimage Note Analysis"

説明

本報告の目的は、アニメ聖地巡礼者の行動や態度を把握する方法として、アニメ聖地巡礼ノート分析を提案し、その有効性と課題を抽出し、報告することである。具体的には、埼玉県鷲宮町にある大酉茶屋に設置されたアニメ聖地巡礼ノートを分析の対象とし、その有効性と課題を抽出した。埼玉県鷲宮町は、アニメーション作品「らき☆すた」によってアニメ聖地として価値付けをされ、鷲宮神社を中心にアニメ聖地巡礼が活発におこなわれるようになった地域である。大酉茶屋は、鷲宮神社に隣接する飲食店兼休憩所であり、アニメ聖地巡礼者が多く訪れる場所である。

収録刊行物

  • 観光創造研究

    観光創造研究 2 1-13, 2008-07-14

    北海道大学観光学高等研究センター

被引用文献 (2)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1050564288950845056
  • NII論文ID
    120000947260
  • HANDLE
    2115/34672
  • 本文言語コード
    ja
  • 資料種別
    departmental bulletin paper
  • データソース種別
    • IRDB
    • CiNii Articles

問題の指摘

ページトップへ