多良川及び糸岐川河口干潟におけるアサリの個体群動態

書誌事項

タイトル別名
  • Population dynamics of the manila clam, Ruditapes philippinarum, on the tidal flat at the mouths of Tara and Itoki Rivers in Ariake Sound
  • タリョウガワ オヨビ シキガワ カコウ ヒガタ ニ オケル アサリ ノ コタイグン ドウタイ

この論文をさがす

抄録

佐賀県太良町地先の多良川及び糸岐川河口干潟のアサリの漁獲量は近年,低迷しており,漁業者への聞き取り調査を行ったところ,例年,春先には一定数の稚貝がみられるものの,成貝まで生残するものはごくわずかということであった。こうした状況を踏まえ,2015年から両河口干潟におけるアサリの稚貝,成貝及び着底稚貝の生残,成長,加入について調査を行った。その結果,有明海の他の干潟域と同様に,秋季発生群により形成され,成長についても同程度であった。生息密度の減少は,夏~秋季にはエイ類による食害,冬季には波浪による散逸による減耗の可能性が考えられた。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ