5G時代の幕開けに向けた研究開発と実証:3.社会を変える5Gへの取り組み -社会課題の解決やワクワク体験の実現に向けて-

書誌事項

タイトル別名
  • 社会を変える5Gへの取り組み : 社会課題の解決やワクワク体験の実現に向けて
  • シャカイ オ カエル 5G エ ノ トリクミ : シャカイ カダイ ノ カイケツ ヤ ワクワク タイケン ノ ジツゲン ニ ムケテ
  • R&D and Demonstrations toward the Beginning of 5G Era:3. Introduction of 5G Trials towards Building New Society

この論文をさがす

抄録

5Gでは,社会全体や地域課題の解決,地方創生への貢献,ワクワク体験の提供や豊かさの追求など,5Gの能力を活用したさまざまなユースケースを,パートナーと連携して探求することが重要である.本稿では,5Gの高速・大容量,低遅延等の技術的な特徴を活用した実証試験の例として,建設機械の遠隔操縦,スタジアムにおける自由視点映像の伝送,スポーツ中継におけるハイスピードカメラ映像の伝送,ドローンからの高精細4K映像伝送などを紹介し,5Gの可能性について述べる.

収録刊行物

  • 情報処理

    情報処理 61 (3), 250-255, 2020-02-15

    東京 : 情報処理学会 ; 1960-

キーワード

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ