『通常物問答』(明治一〇年)の語彙とその性格 : 付 語彙索引

書誌事項

タイトル別名
  • The analysis of vocabulary of TSUJOBUTU-MONDOU(1877) : Appendix a words list of it
  • 『 ツウジョウ モノ モンドウ 』(メイジ イチ〇ネン)ノ ゴイ ト ソノ セイカク : ツキ ゴイサクイン

この論文をさがす

抄録

application

明治初期に作成された「通常物」を対象とした語彙集には、図解を伴うものが多い。本稿では、それら類書のうち、図解のないタイプである『通常物問答』(明治一〇年)を取りあげ、語彙索引を作成し、その語彙の特徴について考察した。これまで考察してきた類書との比較から、本書が収録している語彙の意味分野では、動植物・人間関係・組織の語が多いこと、また、問答文の展開には、いくつかのバリエーションがあることがわかった。

収録刊行物

  • 紀要

    紀要 43 1-8, 2020-01-31

    上田女子短期大学

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ