高分解能核磁気共鳴法による映像フィルムの定性定量分析

機関リポジトリ オープンアクセス

書誌事項

タイトル別名
  • Directly qualitative and quantitative analysis of motion-picture films by nuclear magnetic resonance spectroscopy

抄録

高分解能核磁気共鳴装置の応用例として東京工芸大学ライプラリ所蔵 映像フィルムの材質・劣化度・添加可塑剤の種類と含量すべてを決定す る方法を解析結果と共に紹介する。

Nuclear magnetic resonance (NMR) spectroscopy is the most common analytical technique used to gain information in not only chemical field but also biological or medical fields. As an example of direct analysis of unknown materials using NMR spectroscopy, the results of diagnosis of triacetyl cellulose-based motion-picture film with vinegar syndrome are introduced.

収録刊行物

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1050566774778352384
  • NII論文ID
    120006864325
  • ISSN
    03876055
  • Web Site
    https://kougei.repo.nii.ac.jp/records/2092
  • 本文言語コード
    ja
  • 資料種別
    departmental bulletin paper
  • データソース種別
    • IRDB
    • CiNii Articles
    • KAKEN

問題の指摘

ページトップへ