電離層電子のエネルギー分布非等方性

書誌事項

タイトル別名
  • デンリソウ デンシ ノ エネルギー ブンプ ヒ トウホウセイ
  • Anisotropy of Electron Energy Distribution in the Topside F Region Ionosphere

この論文をさがす

抄録

おおぞら衛星に搭載された電子温度プローブを用いて, 電子温度分布の非等方性がF層上部で観測された。電子温度の非等方性は磁力線方向で高い電子温度を一般に示し, 高緯度域で主に観測される。これらの観測結果はボルツマン方程式を用いた電子エネルギー分布のコンピュータ・シミュレーションと比較された。その結果, 高緯度域では電子エネルギー分布の非等方性を生成する主な原因は磁力線に平行な電場によるジュール加熱或は磁気圏からの熱輸送であることが明かとなった。さらに, コンピュータ・シミュレーションは電子エネルギー分布が非等方性を示す時その分布はマクスウェル分布からはずれていることを示している。

Numerical simulations of Boltzmann's equation have been carried out in order to investigate the anisotropy of the electron energy distribution in the topside F region ionosphere. The equation contains both electron-electron collisions and electron-ion collisions. The simulations were compared with the observational data obtained with the electron temperature probe on board the Ohzora satellite. The results show that the anisotropy of the electron energy distribution can be generated in the topside F region ionosphere and that the electron energy distribution can differ from the Maxwell distribution, when an electric field or temperature gradient (heat flux) exists in the plasma. The simulations also indicate the dependence of electron density on the anisotropy of the ionospheric electron energy distribution.

資料番号: SA0166888000

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ