メディアスポーツの誕生 : 明治後期の大阪毎日新聞のスポーツ事業を中心に
Bibliographic Information
- Other Title
-
- メディア スポーツ ノ タンジョウ : メイジ コウキ ノ オオサカ マイニチ シンブン ノ スポーツ ジギョウ オ チュウシン ニ
- The Birth of Media-Sports in Japan : Focused on the sports-events of the Osaka Mainichi Shimbun in the late Meiji era.
Search this article
Description
本論文は、明治後期に展開された新聞事業としての長距離走大会の3事例を紹介し、スポーツを新聞事業として確立、発展させていく経過と特徴を明らかにするものである。その際、とりわけ大阪毎日新聞が、鉄道会社と連携することで、郊外にスポーツの空間を確保しつつ、観客として読者を動員していき、さらに、オリンピックを含め国際大会への参加への情熱を高めていくが、その事業運営と報道の特徴を明らかにする。
This essay aims to reveal the process and the characteristics of the early history of media-sport in Japan focusing on some athletic events managed by the Osaka Mainichi Shimbun in the late Meiji Era. The Osaka Mainichi developed the sport-event projects by cooperating with railway companies and was very eager to take the initiative in participating in international sporting events including the Olympic Games.
Journal
-
- 関西大学社会学部紀要
-
関西大学社会学部紀要 52 (1), 1-24, 2020-10-31
関西大学社会学部
- Tweet
Keywords
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1050567903536783488
-
- NII Article ID
- 120006897512
-
- NII Book ID
- AN00046982
-
- ISSN
- 02876817
-
- HANDLE
- 10112/00021270
-
- NDL BIB ID
- 030779805
-
- Text Lang
- ja
-
- Article Type
- departmental bulletin paper
-
- Data Source
-
- IRDB
- NDL Search
- CiNii Articles