教員と学校図書館担当者の協働に求められる組織構成員の能力の育成 : センゲの「学習する組織論」の視点から

書誌事項

タイトル別名
  • キョウイン ト ガッコウ トショカン タントウシャ ノ キョウドウ ニ モトメラレル ソシキ コウセイイン ノ ノウリョク ノ イクセイ : センゲ ノ「ガクシュウスル ソシキロン」ノ シテン カラ
  • Kyōin to gakkō toshokan tantōsha no kyōdō ni motomerareru soshiki kōseiin no nōryoku no ikusei : Senge no "gakushūsuru soshikiron" no shiten kara
  • Fostering the ability of organizational members such as teachers and school library staff to cooperate based on Senge's "learning organization" philosophy

抄録

type:text

【目的】学校教育において学校図書館活用教育が十分に定着していない理由は, 学校図書館が学校の下位組織であるにも関わらず, 学校と学校図書館に組織的な連携がないことによると考えられる。そこで本研究では, 学校と学校図書館の組織的課題を踏まえ, 両組織間の連携の基盤となる教員と学校図書館担当者 (司書教諭, 学校司書) の協働に着目し, 組織の構成員が協働を生み出すために学習すべき能力を検討し, それを育成する具体的な方法を考察することを目的とした。 【方法】学校教育における教員間の協働の消失や学校図書館活用教育における教員と学校図書館担当者の協働不足の要因を明らかにするために, 学校と学校図書館の経営に関する文献研究を行った。次に, 経営学における組織論を比較検討し, これらの要因を改善するために適用する組織論を理論的に検討し, センゲの「学習する組織論」を選択した。そして, この「学習する組織論」の視点から, 両組織構成員が協働を生み出すために必要な能力とその育成法について考察した。 【結果】教員と学校図書館担当者間に協働を生み出すには, 組織構成員に3つの能力 (3つのコア・コンピタンス) ①志を育成する能力, ②省察的に対話する能力, ③複雑性を理解する能力が必要であり, 組み合わせて使うことで高い効果を上げることができる。その育成には, ①自己マスタリー : 個人のビジョンを構築すること, ②共有ビジョン : 集団のビジョンを構築すること, ③メンタルモデル : 個人の固定観念を乗り越え省察的な対話をすること,④チーム学習 : チーム力を創り出すこと,⑤システム思考 : 全体像を見ることで本質を見出すことの5つの方法 (5つのディシプリン) を組織構成員がそれぞれ実行することにより可能であることが考察された。組織構成員間に協働が構築されると, 学校と学校図書館は学習する組織に改革され, 組織間の連携が生み出されることが示唆された。 Purpose: The reason that education promoting utilization of the school library is not well established in the curriculum is the lack of systematic cooperation between schools and school libraries, even though the school library is a subordinate organization of the school. This study focused on collaborative interaction between teachers and school library staff (teacher librarians, school librarians), which forms the basis of cooperation between schools and libraries; examined learning abilities of each member of the organization; and considered methods of nurturing such abilities. Methods: A review of literature on the management of schools and school libraries enabled the identification of factors related to diminished co-operation between teachers and librarians as well as educational programs concerning utilization of school libraries. Then, various organization theories were comparatively assessed to consider the theory best suited to improving the abovementioned factors, and Peter Senge's "learning organization” theory was selected. The abilities necessary for collaboration were then examined from this viewpoint. Result: To foster collaboration among members of each organization, there are three core competencies. It is necessary to be able to: (1) foster drive,(2) carry on introspective dialogue, and (3) understand complexity. To cultivate such abilities, each member of each organization must develop five methods or disciplines, including (1) self-mastery: building an individual vision (2) shared vision: building the group’s vision; (3) mental modeling: overcoming stereotyping of individuals and carrying on conscientious dialogue; (4) team learning: creating team power; and (5) systemic thinking: identifying a target’s essence by considering the whole picture. The results suggest that collaboration among members of each organization remodels schools and school libraries into learning organizations and creates inter-organizational collaboration.

原著論文

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ