A quantitative analysis of punctuation marks in Japanese compositions written by Chinese and Korean speakers
-
- IWASAКI, Takuya
- 一橋大学
Bibliographic Information
- Other Title
-
- 中国人・韓国人日本語学習者の作文に見られる句読点の多寡
Search this article
Description
本研究では、日本語母語話者と中国人・韓国人日本語学習者が直接日本語で書いた作文を対象に句読点、特に読点の使用について分析・考察を行った。 国籍別20名に書いてもらった3種類の作文を分析データとした。分析手法としては、まず、一文中における読点の量を考察するために、Tukey法による多重比較を行った。その結果、韓国人日本語学習者は日本語母語話者と比べて、句点の使用には有意差が認められなかったものの、読点の使用は有意に少ないことが明らかになった。また、中国人日本語学習者は日本語母語話者と比べて、読点と句点の使用がどちらも有意に多いことを明らかになった。
Journal
-
- 一橋日本語教育研究
-
一橋日本語教育研究 4 187-196, 2016-03-26
ココ出版
- Tweet
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1050568617149355776
-
- NII Article ID
- 120006917799
-
- NII Book ID
- AA12600532
-
- HANDLE
- 10086/70110
-
- Text Lang
- ja
-
- Article Type
- journal article
-
- Data Source
-
- IRDB
- CiNii Articles